龍馬に大接近(春)が開催されています!

管理者のブログ

ブログ

過去にも破損していた龍宮橋付近 - 修復の記念碑がひっそりと龍宮橋近くに現存している

昭和元年?昭和二年?に龍宮橋付近が破損して松岡寅八さんが私財を投じて修復したと書かれた記念碑があります。場所は龍王岬に向かう遊歩道脇の龍宮橋の近くです。松岡寅八さんは、陽気楼(現:得月楼)の初代経営者で1代で財を成した人のようです。
ブログ

令和になって改めて考える。桂浜の大町桂月記念碑の移転はこれで本当に良かったのか?

この投稿は、大町桂月先生の病没日である6月10日に投稿しています。 古い絵葉書にある大町桂月記念碑の台座部分が今とちょっと違うようだったので調べてみたら「あれれ?」って感じだったので令和の今、改めて考えてみましょう。 桂浜と文豪大町桂月 ◆現在の場所(桂浜ビューポイント下) (高知市出身の)大町桂月は酒と旅を愛した文人で、青森県の十和田湖と奥入瀬をことに愛し、晩年は同地の蔦温泉(現在の十和田市)に...
ブログ

桂浜の土佐犬キャラの「とさお」が描かれたご当地自販機にはご当地ドリンクがあった

桂浜では土佐犬をモチーフにしたキャラクター「とさお」が描かれた自動販売機(以下、自販機)が2台設置されています。黒岩観光おみやげセンター(黒岩屋)と、とさおと四万十川あおさのり店のお土産店です。この2台の自販機しか高知のご当地ドリンク(ご当地ジュース)が販売されていません。
スポンサーリンク
ブログ

昔の桂浜にあった常設の展望台とその後に出来た大展望台についてここまで調べてみた

桂浜にはかつて常設の展望台が桂浜荘や坂本龍馬記念館に向かう坂の左手(現在は駐車場)に設置されていて賑わいがあったようです。 初代の展望台が取り壊された後に二代目の展望台が設置され、昭和初期から40数年間はあったとされています。
ブログ

桂浜の竜王岬に向かう遊歩道がやっと完成したので海津見神社と早高神社に行ってみた

桂浜の遊歩道がやっと完成 昨年(2018年9月)の台風によって破壊された遊歩道の完成が延び延び(年度末(3/31)→GW前(4/20))になっていて、5月1日からやっと通行できるようになっていました。 桂浜の中の人はゴールンウィーク期間中は脱藩していましたので、5月11日(土曜日)にやっと、桂浜に出向くことができました。 真新しい擁壁ができあがっていました。その殆どは砂で埋め戻されていますが、今回...
ブログ

2019年 平成から令和のゴールンウィークに桂浜でランチをお考えの観光客の方へ

旅程の都合上、どうしても桂浜近郊で昼食にする場合は、近隣のレストラン・食事処を視野に入れてチョイスしてはどうでしょうか?実は、当サイトでも、そんなレストランを紹介しています。近隣でオススメなのは、生カツオを自分で炙って定食として食べることができる、土佐タタキ道場です。
ブログ

ゴールデンウィーク中の桂浜は大渋滞するので無料シャトルバスの利用をオススメします

マイカーやレンタカーを利用してゴールデンウィークに高知の桂浜を目指す観光客の方々を想定しての投稿です。ゴールデンウィークの桂浜への道路は大渋滞が発生します。面倒ですがゴールンウィーク期間中は、臨時の無料シャトルバス利用をオススメします。
ブログ

昭和33年にタイムトリップして名勝桂浜へ行く(桂浜と展望台跡について)Vol4

【桂浜の研究】校外指導資料 "序文1.名勝桂浜へ" より(1/4) ◆昭和中期頃までに発行された土佐電氣鉄道株式会社のパンフレットより抜粋 昭和33年にタイムトリップして当時の路線バスに乗って堺町から桂浜へ行ってましょう。 桂浜の研究の文中に出てくる場所や史跡などについては、平成31年に撮影した写真を挿絵として挿入しています。 昭和の中期を懐かしむとともに、平成最後の年に撮影した写真でお楽しみくだ...
ブログ

昭和33年にタイムトリップして名勝桂浜へ行く(西南浦から魚市場・観海亭まで)Vol3

【桂浜の研究】校外指導資料 "序文1.名勝桂浜へ" より(1/4) ◆昭和中期頃までに発行された土佐電氣鉄道株式会社のパンフレットより抜粋 昭和33年にタイムトリップして当時の路線バスに乗って堺町から桂浜へ行ってましょう。 桂浜の研究の文中に出てくる場所や史跡などについては、平成31年に撮影した写真を挿絵として挿入しています。 昭和の中期を懐かしむとともに、平成最後の年に撮影した写真でお楽しみくだ...
ブログ

昭和33年にタイムトリップして名勝桂浜へ行く(雪渓寺から浦戸まで)Vol2

【桂浜の研究】校外指導資料 "序文1.名勝桂浜へ" より(1/4) ◆昭和中期頃までに発行された土佐電氣鉄道株式会社のパンフレットより抜粋 昭和33年にタイムトリップして当時の路線バスに乗って堺町から桂浜へ行ってましょう。 桂浜の研究の文中に出てくる場所や史跡などについては、平成31年に撮影した写真を挿絵として挿入しています。 昭和の中期を懐かしむとともに、平成最後の年に撮影した写真でお楽しみくだ...
スポンサーリンク