桂浜観光は午前中がおすすめ!

バスで桂浜や龍馬記念館前からJR高知駅(はりまや橋)方面へ帰るバスの時刻表です

スポンサーリンク

桂浜からJR高知駅やはりまや橋方面へ – バス時刻表

先ずは、桂浜にバスで来る場合のおさらいです。

公共の交通機関で桂浜(または坂本龍馬記念館)へ直接訪問する場合は、JR高知駅やはりまや橋からバスしか選択肢はありません。

桂浜までは、一般の路線バスと観光客向け周遊バスのMY遊バスまいゆうばすの2つの運行があります。

MY遊バスは1日券となっており、高知市の市街地から桂浜までの往復と、高知市内の200円区間の路面電車が無料で乗れる特典付きです。

さらに、途中下車して、高知市が一望できる五台山展望台、日本の植物学の父と言わる牧野富太郎先生の牧野植物園、四国八十八ヶ所霊場の一つである竹林寺と観光することもできます。

スポンサーリンク

五台山展望台、牧野植物園、竹林寺は徒歩圏内です。それぞれにMY遊バスの停留所もあります。

路面電車(通称、チンチン電車)の200円区間は、はりまや橋で交差する、南北:高知駅前~桟橋五丁目、東西:介良通り~曙橋東町)の区間となっています。

とは、言っても路面電車で行ける観光スポットとしては、龍馬の生まれたまち記念館や、自由民権記念館、県立美術館などでそれほど多くはありません。高知城、高知城歴史記念館、及び日曜市(木曜市)は徒歩圏内なので、はりまや橋から歩いて散策できます。

桂浜をバスで往復する場合は、路線バスより安くてメリットがあるMY遊バスがおすすめです。

MY遊バスには片道1便を路線バスに変更できるので、MY遊バスより便数の多い路線バスをチョイスすると観光時間を有効に使えるメリットもあります。

但し、MY遊バスは浦戸湾の右(東側)を運行しているのに対し、路線バスは左(西側)を運行しているので、全くルートは異なります。

MY遊バスの桂浜発車の終バスが17:00に対し、路線バスの終バスは(平日)21:30(土日祝日)20:30と遅い時間帯まで運行があります。

つまり、出張などで昼の観光ができない方々などは、月の名所の桂浜の夜観光として、MY遊バスの最終バスで来て遅い時間帯まである路線バスで帰る選択もできます。但し、この時間だと桂浜公園の食事処は全て閉まっているで食事は期待できません。

まとめ

  • 往復運賃は路線バスよりMY遊バスが安い
  • MY遊バスは片道だけ路線バスに変更できる
  • 浦戸湾に対しMY遊バス(東側)路線バス(西側)を走っているのでルートは全く異なる
  • MY遊バスのチケットで市街地200区間の路面電車(ちんちん電車)も乗れる
  • MY遊バスの運行本数は少ない。平日は特に少ない。

※路線バス、MY遊バスの詳しい説明は本投稿の後方にリンクがあります。

路線バスとMY遊バスの復路時刻表

MY遊バス

桂浜バス停で待機中のMY遊バス

桂浜発のバス時刻表

JR高知駅やはりまや橋へ向かう時刻表です。

MY遊バス時刻表
桂浜発のバス時刻表(MY遊バス)
路線バス時刻表
桂浜発のバス時刻表(路線バス)

龍馬記念館前発のバス時刻表

JR高知駅やはりまや橋へ向かう時刻表です。セピア色でモザイクを施しているのは、龍馬記念館前から桂浜までの時刻表です。徒歩数分のこの区間をバス利用する人は居ないと思うのでこの様に加工しました。

MY遊バス時刻表
桂浜発のバス時刻表(MY遊バス)
路線バス時刻表
桂浜発のバス時刻表(路線バス)

桂浜への往路便について

路線バス

桂浜バス停で待機中の路線バス

桂浜バス停と龍馬記念館前のバス停の場所

桂浜周辺のマップ (桂浜の最新地図) 2019年版

桂浜バス停は終点なのでバスの降り場乗り場ともに同じです。龍馬記念館前は降り場には特に何もありませんが、反対車線の乗り場には以下の小さなバス停があります。

時間があれば龍馬記念館前バス停より桂浜バス停で乗った方が始発になるので良いと思います。

龍馬記念館前のバス停

龍馬記念館前のバス停

この記事を書いた人
taniYoka

桂浜から車で8分ばぁが自宅の高知市民です。高知の観光名所でありながら(地元目線で)桂浜について解説したサイトが少ないので勝手に色々書いてます。

taniYokaをフォローする