桂浜公園内は灰皿のある場所ではタバコを吸えます
残念ながら、愛煙家に優しい桂浜公園です。
現在、日本の喫煙者の割合は20%未満とのことですが、桂浜公園内の休憩所やベンチ近くには灰皿が設置されていて、ほぼ50m間隔(以内)で喫煙可能となっています。
流石に歩きタバコをしている人は殆ど見かけませんが、小さなお子様連れの家族もよく見かける桂浜公園ですので、1日でも早く桂浜公園内を完全禁煙にして受動喫煙させないようにしていただきたいと願っています。
ただ、高知県は都道府県別の所得ランキングのワースト10の常連県です。過去には最下位にも何度かなっています。
喫煙者と所得及び学歴は密接に関係しているとのエビデンスもあり、タバコには意識が低いのかもしれません。
せめて、屋根付きの休憩所では禁煙としていただきたいですね。
桂浜公園内の灰皿設置場所
以下は、灰皿の設置場所です。桂浜ビューポイントや桂浜(本浜)の3つの休憩所にも灰皿は設置されています。
◆龍馬像への階段下

◆龍馬像横

◆龍馬像近くの桂浜ベンチ付近

◆桂浜ビューポイント(1)

◆桂浜ビューポイント(2)

◆桂浜ビーチ休憩所(西)

◆桂浜ビーチ休憩所(中央)

◆桂浜ビーチ休憩所(東)

◆桂浜ステージ脇
